職場のメンタルヘルス(その42) | 豊中市 千里中央駅直結の心療内科「杉浦こころのクリニック」

ブログブログ

ホーム > ブログ > 職場のメンタルヘルス(その42)

職場のメンタルヘルス(その42)

2019年10月30日 

千里中央大阪府豊中市北摂千里ニュータウン)、心療内科 精神科メンタルヘルスケア科)・復職支援リワークおよびリワークプログラム)協力医療機関「医療法人秀明会 杉浦こころのクリニック」の杉浦です。
今回は「職場のメンタルヘルス」の42回目です。引き続き、職場のメンタルヘルスについて詳しく触れたいと思います。
【続き→】〖産業精神保健の基本問題(産業メンタルヘルスの基本問題)〗(ⅩⅩⅧ)
職場におけるメンタルヘルス不調は職務遂行能力へどのように影響するか?②~
メンタルヘルス問題と企業業績との関係
⇒企業経営においては、「人財」とも呼ばれるくらい「ヒト」は大切な経営資源の1つであることは自明ですが、一方で、企業業績が順調でないと積極的に「ヒト」へ投資をし続けることはできないと考える方も多いのではないでしょうか。
実は、この考え方とは反対の考え方が、近年欧米を中心に浸透し始めてきています。
優良メンタルヘルス経営企業と一般的な企業の株式価値の推移を比較したメンタルヘルス結果を見ると、従業員のメンタルヘルスに積極的に投資してきた群(CHAA:優良メンタルヘルス経営賞 受賞企業)は、市場平均と比較して、実に13年で1.8倍もの差が現れていました。
また、日本においても、独立行政法人経済産業メンタルヘルス研究所が行った企業における従業員のメンタルヘルスの状況と企業業績の関係を迫ったメンタルヘルス研究結果で、2004(平成16)年から2007(平成19)年にかけてメンタルヘルス休職者比率が上昇した企業(メンタルヘルス不調により休職しているメンタルヘルス不調者の割合が増加した企業)とメンタルヘルス休職者比率が上昇しなかった企業に分け、売上高利益率の変化を見ると、いずれのメンタルヘルス休職者比率の企業群も、2008(平成20)年のリーマンショックによる景気後退の影響を受け売上高利益率は減少していましたが、その減少の度合いは、メンタルヘルス休職者比率が上昇した企業ほど大きかったのです。また、メンタルヘルス休職者比率が上昇した直後の2007(平成19)年時点では売上高利益率の差は見られませんでしたが、その後、年を追うごとにその差が顕著となっていることがおわかりいただけると思います。このことから、メンタルヘルス不調の影響はすぐに生じるわけではありませんが、数年かけて企業の売上高利益率を押し下げる影響を持っているともいえます。さらに、このメンタルヘルス調査においては、メンタルヘルス休職者比率の増加は、約2年程度のラグをともなって、売上高利益率を悪化させるといったメンタルヘルス解析結果も示されています。
つまり、従業員のメンタルヘルスに対して積極的に投資していくことが、職場でのメンタルヘルスの結果として企業業績におけるメンタルヘルス向上につながるといったメンタルヘルス的な知見が得られてきているのです。
◎「健康経営」によるメンタルヘルス向上という考え方
⇒これまで見てきたように、勤労者のメンタルヘルスは、顕在化しているメンタルヘルス休職者メンタルヘルス問題だけでなく、その水面下に潜むアブセンティイズム(Absenteeism)やプレゼンティイズム(Presenteeism)といったメンタルヘルス問題も含め、企業業績に大きな影響を及ぼしています。
企業がメンタルヘルス不調におちいり休職するメンタルヘルス不調者を減らしていく取組みはもちろん重要ですが、氷山だけを削るメンタルヘルス対策をしていては、いずれまた新しいメンタルヘルス事例が氷山として水面に顔を出してくるだけで、本質的なメンタルヘルス問題の解決にはつながっていきません。
水面に出ている氷山の部分だけでなく、水面に潜む氷の部分も含めた氷の塊自体を小さくしていくこと、すなわち、従業員のメンタルヘルス問題のみならず、モチベーションの改善も含めた積極的なメンタルヘルス対策を図っていくことが、メンタルヘルス対策においても重要であり、これが、ひいては企業業績におけるメンタルヘルス向上にもつながっていくのです。
こうした考え方は、日本においても「健康経営」として広まり始めています。「健康経営」とは、「『企業が従業員のメンタルヘルスに配慮することによって、経営面においても大きな成果が期待できる』との基盤に立って、メンタルヘルス管理を経営的視点から考え、戦略的に実践すること」(特定非営利法人健康経営協会)と定義されています。
健康経営の発祥国であるアメリカでは、“health and productivity management”としてメンタルヘルス実証研究が進んでいます。例えば、アメリカの会社でメンタルヘルス教育プログラムを提供したそのメンタルヘルスへの投資効果の試算によると、健康経営への1ドルのメンタルヘルス投資額に対して、生産性やモチベーションにおけるメンタルヘルスの向上など3ドルのメンタルヘルス投資リターンがあったというメンタルヘルス報告もなされているほどです。
以上、千里中央駅直結千里ライフサイエンスセンタービル16階・豊中市心療内科メンタルヘルス科)・職場復帰支援リワーク支援およびリワーク支援プログラム)協力医療機関「杉浦こころのクリニック」の杉浦でした。

 

ページトップに戻る

レスポンシブウェブデザイン